ニュース

駒場生の方へ

Aセメスターの全学体験ゼミを開講します

2025.09.24学部

Aセメスターに駒場生を対象とする全学体験ゼミ「ナノ・バイオテクノロジー最先端ラボへようこそ」を開講します。
2025年度のゼミは以下の通りです。受講希望者は全学体験ゼミ工学部合同説明会にご参加下さい。学生の皆さんの受講をお待ちしています。

バイオマテリアルコース
「バイオミメティック撥水性材料のナノ構造を観察してみよう」
 担当教員:江島 広貴 教授
 開講日:11/29, 12/6, 12/13
「細胞内RNAを制御するナノ医薬を調製してみよう」
 担当教員:宮田 完二郎 教授
 開講日:11/1, 11/8, 12/6

エコマテリアルコース
「原子レベルで観る高性能合金の仕組み」
 担当教員:阿部 英司 教授, 江草 大佑 講師
 開講日:10/25, 11/1, 11/15
「熱処理によって変わる金属材料の不思議」
 担当教員:南部 将一 准教授
 開講日:11/1, 11/8, 11/15

ナノマテリアルコース
「光で操るプラズモニックナノ粒子触媒」
 担当教員:内田 建 教授, 豊島 遼 講師
 開講日:10/11, 10/18, 10/25
「ペロブスカイト半導体薄膜作製と吸収・発光分光」@駒場キャンパス
 担当教員:近藤 高志 教授
 開講日:10/18, 10/25, 11/1(受講者決定後に調整する可能性があります)