松浦 宏行准教授

- 所在地
- 113-8656東京都文京区本郷7-3-1 東京大学工学部4号館 432号室
- TEL
- 03-5841-7156
- FAX
- 03-5841-7156
- matsuura[at]material.t.u-tokyo.ac.jp
メールで連絡下さる際には、上記メールアドレス中の" [at] "を"@"に替えて下さい。
- 研究分野
- 高温マテリアルプロセス、物理化学、リサイクル、鉄鋼製精錬、非鉄金属製錬
主要研究内容
マテリアルの高純度化・精製、新機能を有するマテリアルプロセシングの開発を目指して研究を進めている。高温における固体-液体-気体間の化学反応によるマテリアルプロセシングの物理化学的基礎研究と、基礎知見を応用した高機能・新機能マテリアル創製のためのプロセス開発、環境低負荷を目指したリサイクルプロセス開発が主な研究分野であり、金属および酸化物の融体を対象に、マテリアル高純度化のための新たなプロセスや、環境・資源問題を考慮したリサイクルプロセスの開発を行っている。研究テーマとして、高強度鋼製造のための介在物制御技術の開発や、酸化物のリサイクル利用による海洋環境修復材料の創成とその機能発現機構の解明などがあり、独自に開発した装置を用いた実験や分析方法を駆使して、持続可能な循環型社会に適した新たなマテリアルプロセシングの開発を目指して研究に取り組んでいる。
主要研究論文
- Y. Fan, K. Kameda, X. Hu, H. Matsuura: “Precipitation behavior of MnS inclusion in unidirectionally-solidified Fe-18Mn-1Al-0.3C steels”, ISIJ International (2023), https://doi.org/10.2355/isijinternational.ISIJINT-2023-323.
- M. Li, H. Matsuura, F. Tsukihashi: “Fundamental research on evolution of TiN in Fe–AlTi–O–N alloy during isothermal holding”, Metallurgical and Materials Transactions B (2022), https://doi.org/10.1007/s11663-022-02542-1.
- H. Matsuura, X. Yang, G. Li, Z. Yuan, F. Tsukihashi: “Recycling of ironmaking and steelmaking slags in Japan and China”, International Journal of Minerals, Metallurgy and Materials (2022), https://doi.org/10.1007/s12613-021-2400-5.
- G. Kamimura, H. Matsuura: “Reduction of volatile impurities in zinc chloride melt with metallic iron and its effect on vacuum separation behavior”,Materials Transactions (2021), https://doi.org/10.2320/matertrans.M-M2021830.